こころもからだも健康になれるお茶

Pocket

こんにちは♪
薬草魔女と言われる やたよしこです

 

「こころもからだも健康になれるお茶」というFBグループを作りました!

こちらでは薬膳茶・健康茶・メディカルハーブティー・発酵茶など、美味しくて健康で元気いっぱいになれちゃうお茶をご紹介していきます!

 

お茶にとどまらず、からだとこころとたましいもピッカピカになるような、みんなが幸せに人生を謳歌できるようなそんなモノやエナジーも発信していきます!

 

 

FBアカウントをお持ちの方でグループに興味のある方はご招待させていただきます

 

 

さっそくオリジナルブレンドをご用意したのでご紹介しますね

材料はハーブ類はすべてオーガニックのもの、紅茶やルイボスは無農薬のものを使っています

◆フォーウーマン(女性のためのお茶)

身体を温め、ホルモンバランスを整える。
ほとんどの女性が足りていない「血」を増やし、「血」の巡りもよくします。
少し酸味があるブレンドですが、これはエネルギーが外側にダダ漏れしているのを内側にキュッと戻してくれるものでもあります。疲労回復効果も高いです。
バラの香りで癒されます
(ピンクローズバッズ、山査子、棗、ローズヒップ、紅茶)

◆リラックス(癒しと安眠のお茶)

香りのよいものだけを使った癒しのお茶です。
滞った「気」を巡らせ、循環させます。
イライラや不安を落ち着かせ、ホッとリラックスさせてくれます。甘くて飲みやすいのでお子様にも
安眠効果も高く、寝る前に飲むお茶としてもおすすめです。
(金木犀、合歓花、ジャーマンカモミール、陳皮)

◆ウィンター(風邪の季節のお茶)

インフルエンザや風邪の季節の強い味方!
免疫力を高め、風邪をひきにくくします。また抗菌作用、抗ウィルス作用もあるので、予防だけでなく風邪をひいたときにも飲んでください。解熱作用もあります。
私は風邪や熱が出た時、このブレンドで一晩で治します(笑)
ご家族みんなでどうぞ
(エキナセア、エルダーフラワー、ペパーミント、羅漢果)

◆アンチオキシダント(エイジングケアのお茶)

30過ぎたら飲んでほしいお茶!
抗酸化作用が高く、ミネラルや栄養豊富なものをブレンドしました。
加齢とともに衰えてくる「腎」も補ってくれ、いつまでも若々しく元気でいられます。
美容効果も高いです!目にもいいです!
身体の循環を良くし、温めます。
(黒枸杞子、紅枸杞子、棗、ルイボス)

 

 

どれもおいしいです

 

 

私たちの精神は不健康だとベストな思考を保つことができません。

怒りっぽかったり、泣き虫だったり、くよくよしたりするのは自分の性格と思ってるかもしれないけど、そうではないかもしれませんよ(*^▽^*)

じつは、からだと密接な関係があるのです。

整えるとあら不思議!性格まで変わっちゃう(笑)!
それがお茶でできたら簡単でいいですよね

 

やる気が出ない、ダラダラしてすぐ疲れちゃう!そんな自分が嫌だ!って自分を責めないでください。
それも体調を整えれば、不思議とヤル気とパワーがみなぎってきますよ♪

 

真の自分のアイデンティティーに気づいて、パワフルにやっていきましょう!

 

すべての人が愛の存在のまま純粋な存在で、自分のやりたいことをこの地球上で謳歌できますように

 

リンデンバウム やたよしこ

 

 

 

◆メルマガ 「誰でも幸せに笑顔で生きるコツ★やたよしこからのメッセージ」はこちらから

https://www.reservestock.jp/subscribe/79322

 

◆リンデンバウムサロンのWS&イベント

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/4881

 

◆リンデンバウムサロンのショップ

https://www.reservestock.jp/stores/index/2691

 

◆個人セッションメニュー

https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/4881

 

 

◆あなたのエレメントタイプが簡単にわかり、どの香りが自分に合うか、またエレメントの取り入れ方もお応えします♪

あなたに癒しとパワーを与えてくれるエレメントと香りは?

 

◆「肝・心・脾・肺・腎」の五行別タイプのうち、質問に答えていただくだけで自分がどの体質なのかがわかり、

体質や体調にあったおすすめ精油も知ることができます♪

陰陽五行でみるあなたの体質タイプとおすすめアロマ

 

◆人生うまくいかない、自分は小さな存在だと思ってる人にぜひ読んでもらいたい内容です

内なる神聖さを目覚めさせる無料メール講座