1年前になりますが、
2017年の春に桜とつながったメッセージです。
********************************************
自宅からすぐのところに美しい桜並木があります。
徒歩圏内に桜の木がない場所なんてないくらい、日本は桜をこよなく愛し
たくさんの場所に桜の木を植樹していますね(*^▽^*)
そしていままさに、日本中、いえ世界中の人たちまでもが
花見を楽しんでいます。
そんななか、ふと思いたって、さくらと繋がってみました。
そして疑問に思っていたことを尋ねてみました。
**************************************************
私: あなたはなぜこんなにも日本人に愛されているのですか?
さくら: 日本には四季があります。寒くつらい冬が明け、温かくいのちが芽吹く春がやってきます。
春に咲く花は、日本人なら誰でも好きでしょう?
四季があるからこそ、春の花は皆から愛されるのです。
わたしたちはたくさんの花をつけます。
寒い冬にはなかったモノトーンの世界から、いちめん薄桃色で包まれます。
冬の枯れ木のような姿から一変して、柔らかな羽衣をまとったような、幸せで暖かな春の装いになるのです。
まさに世界が変わるのです。
薄いピンク色というこの色が、寒さで硬くなっていた身体をゆるめ、柔らかく包まれるように気持ちをほぐすのです。
また花のいのちが短いのも日本人が好む理由の一つです。
昔から日本人は、ほかの国にはあまり持ち合わせていない、豊かな感覚と情緒をもっている民族です。
短いからこその儚さを愛でる。
散り際の花吹雪く様子なども愛されてきました。
切なさや儚さを桜の花に重ねて、たくさんの思いをのせてこられました。
私: でも春の花はほかにもあるのになぜ桜が特別なのでしょう?
さくら: 私たちは特別だと思っていません。
この地球上にいのちを受け、それぞれのいのちを謳歌してるにすぎません。
ほかの花と異なって見えるのは
私たちが樹木であり、ひとの足元に咲く花ではなく、見上げて包まれるような感覚になるのと
葉が出てくるのが花の後なので、いまは花だけで存在して圧倒的な花の多さがあるゆえでしょう。
わたしたちはいちめん薄桃色です。
見上げた空や、一面の景色が薄桃色に染まるのです。
そして昔から日本人は私たちに想いを馳せてきました。
想いが私たちに投影され、エネルギーとして残り
どの時代もそのエネルギーを受け取り、愛おしさや懐かしさなどを感じるのでしょう。
愛されるということはとてもうれしいことです。
あなたたちがさくらを見て「愛」を感じるならば
それはさくらを通してみたご自身の愛にほかならないのです。
私たちを見て「特別」と思うのは
さくらを通してご自身の本来の「特別」さを視ているのです。
ご自身の愛と光を投影しているのです。
私: たしかに花を見て怒る人もいないし、逆に優しい気持ちになりますよね。
さくら: 本来の姿に戻るだけです。
私たちは共鳴し、交ざり合って、光を放ちあいます。
美しさのなかに神聖さがあり、真実があります。
私: ほかに何かメッセージはありますか?
さくら:「月夜とさくらはとても神秘的で美しい」と夜桜も愛されてきました。
さくらは月のエネルギーと親和性が高いのです。
月夜の桜はあなたの無意識にアクセスします。
昼間とはまた違った感覚を感じられるでしょう。
どんなときも交流してくれてありがとうございます♡
私: ありがとうございました♡
さくらと繋がると言葉ではなく、感覚で伝わってきます。
それを自分のハイヤーセルフに言葉に変換してもらいました。
さくらと繋がると花の香りで応えてくれることもあります。
やたよしこ
◆メルマガ 「誰でも幸せに笑顔で生きるコツ★やたよしこからのメッセージ」はこちらから
https://www.reservestock.jp/subscribe/79322
◆新講座「いのちのレッスン」
https://www.reservestock.jp/page/event_series/32730
人生の転機や、自立したい人、ハートで生きていきたい人、カウンセリングどうぞ♪
◆オーダーメイドセッション (どんどん背中を押しますよ♪)
◆あなたのエレメントタイプが簡単にわかり、どの香りが自分に合うか、またエレメントの取り入れ方もお応えします♪
◆「肝・心・脾・肺・腎」の五行別タイプのうち、質問に答えていただくだけで自分がどの体質なのかがわかり、
体質や体調にあったおすすめ精油も知ることができます♪